シーガイアには楽しめるスポットがたくさんありまして
太平洋に面した南北約11㎞、およそ700haの広さだとか!
ビーチや遊園地、ゴルフ場にテニス場に乗馬場、植物園に神社と
心身を鍛えたり癒したりできるスポットがいっぱいなのです。
無料のシャトルバスで移動できるのでありがたいです。
The BEACH BURGER HOUSE
目を細めればここは西海岸(笑)
サンビーチ 一ッ葉 南ビーチにあります
「ザ・ビーチバーガー」
いわゆるインスタ映えするハンバーガーやパンケーキがあるそうですが
定休日でしまっていました。残念・・・
2019年3月に行ったときはあいていましたが
どんより曇り空の中、お腹もすかず写真だけ撮らせてもらいました。
■The BEACH BURGER HOUSE http://thebeachburgerhouse.com/
■定休日:火曜日(8月の13日はあいてるようです)
サンビーチ 一ッ葉 南ビーチ
サンビーチ 一ッ葉 南ビーチは今回ちらっと見ただけ
こちらの写真は2019年3月のもの
砂浜でサンドフラワーイベントが開催されていました。
お散歩わんちゃんも撮らせてもらえました。
賢いね~
9月1日までが遊泳期間です。
隣接の駐車場は遊泳期間のみ駐車料金が必要です。
■みやざき臨海公園http://mppf.or.jp/marineparks/sunbeach/
宮崎市フェニックス自然動物園
宮崎市フェニックス自然動物園は、昭和46年3月に開業した老舗動物園!
約100種1,200点の動物たちが飼育されているそうです。
動物展示場のほかに、遊園地、流れるプール(夏季営業)もあるんです。
今回は暑すぎて訪問せず
2019年3月に行ってきた写真を掲載します。
シェラトンよりシャトルバスで約7分で到着。
入り口から歩いていくとまずは動物園があります。
園内は結構歩きます。1日1万歩はいきますので歩きやすい靴がおすすめです。
パンダ好きの私としましてはレッサーパンダ舎から
なかなか離れることができず娘ちゃんに促され次へと。。。
お母さんのミルクを飲んでいます。
可愛い~~
光り輝くペリカン
産まれたての赤ちゃんとお母さんヤギに遭遇しました
フラミンゴのショーは華麗で美しかったですよ~
仔馬のお散歩ができるイベントもありました
たまたま2019年3月24日 新チンパンジー展示場オープン!
オープニングセレモニーに遭遇しまして人気エリアでした。
今となってはレトロな味ある遊園地
15機ほど乗り物があったような~
ぜっかくなので私と娘2人でフリーパスを買いいっぱい乗りました。
日曜日なので2~3機は並ぶものもありました。
■宮崎市フェニックス自然動物園http://www.miyazaki-city-zoo.jp/
青島海水浴場
シーガイアから車で約30分南に下った海岸にある青島海水浴場
サーフィンのメッカ青島海岸の青島神社よりの一部が
夏は海水浴場になります。
ここは遊泳者だけでサーファーは入れません。
ビーチパラソルのあるエリアが遊泳区間になっています。
2018年7月撮影
我が家は夫さんのサーフィンエリアでボディーボードを体験しました。
しかし、引き波の強さに子供は流されそう!
夫さんにそばについてもらいながら浮き輪で遊ぶことに。
それでもやはり海水浴場と違ってスリルがあります。
絶対の絶対に目が離せない状況!すぐに上がりました。
AOSHIMA BEACH PARK
海水浴場付近にはこんなおしゃれなエリアが出来ていました。
おしゃれな空間とおしゃれな食べ物やグッズが販売されています。
ビーチヨガやワークショップなどのイベントもされているようです。
■青島ビーチパークhttp://www.aoshimabeachpark.com/
お土産屋さんに併設されているカフェでは
宮崎マンゴーのかき氷もあります。
贅沢ですねぇ~
宮交ボタニックガーデン青島
昭和40年に開園されたようですが平成28年にリニューアルされ
美しい空間になっていました。総面積 2.26 haの広さですが
無料で楽しませてくれるなんとも贅沢な場所です。
2018年7月撮影
2019年3月撮影
1年中植物が楽しめるようです。
■宮交ボタニックガーデン青島http://mppf.or.jp/aoshima/
青島神社
青島は周囲1.5kmほどの小さな島です。
弥生橋(2018年7月撮影)
弥生橋(2019年3月撮影)
島が「鬼の洗濯板」とよばれる奇岩に囲まれています。
青島神社 鳥居
青島神社 狛犬
青島神社は「彦火火出見命・豊玉姫命・塩筒大神」の三神をおまつりされています。
神社内の木々が熱帯植物に囲まれ奈良で見る神社とは全く違ったものに見えました。
■青島神社https://aoshima-jinja.jp/
宮崎に3回訪れ、夏はもちろん他の季節も楽しめるところだと思いました。
訪問される方のご参考になれば幸いです。